【攻略】「グラブル」(備忘録)プロトバハムートHL(つよばは)でヒヒイロカネがドロップした時の状況(編成など)
本記事では、「グランブルーファンタジー」のプロトバハムートHLでヒヒイロカネがドロップした時の状況などを記録します。
つよバハでのヒヒイロカネドロップは今回が初めてで、ドロップすること自体は知っていましたが、自分が討伐した際にドロップすることはないだろうなと思っていました。
自発者報酬の赤箱にてドロップしました。下記画像はドロップ時のバトル履歴画面です。
最初はソロで土パを用いフルオートをして、敵HPが50%を下回った際にフロントメンバーが全滅したので、救援要請を出して無事撃破しました。
奥義はONにしてフルオートをしました。
青箱はドロップしませんでした。
下記項目にてつよバハ討伐時の編成を載せませす。
下記画像はつよバハをフルオートで、約55%ほどHPを削った際の編成です。
サンダルフォンの3アビは習得している状況で討伐しました。
終末武器の第2スキルは通常ダメージ上限上昇、第3スキルは渾身を取得しています。
ティターン・ハングドマン・タワーは5凸、ベリアルは4凸、ウリエルは3凸しています。
フレンド召喚石はティターン5凸を選択しました。
2021年8月7日のグラブル生放送「燃え上がれ!グラブル真夏の生放送!SP」で某声優さんが「4日連続でヒヒイロカネがドロップしている」、「数をこなせばいつかはドロップする」という旨の話を聞いて、8月8日に気まぐれで「つよバハ」を自発して討伐したら、ヒヒイロカネがドロップして、嬉しさのあまり記事を作成しました。明日以降も自発をしてヒヒイロカネのドロップを狙っていきたいです。
シス以外の超越がヒヒ不足で進められていないので、これを気に進めていけたらと思います。
以上で、「グランブルーファンタジー」つよバハ討伐時にヒヒがドロップした際の状況説明を終了致します。
もしこれを読んでいる方がいたら、最後までお読みいただきありがとうございました。
もしよろしければ、他の記事も読んでいただければ幸いです。