【レビュー】「ペルソナ3 ポータブル(リマスター版)」学生生活を送りつつシャドウを倒して平和を取り戻そう


はじめに

 本記事ではペルソナシリーズのナンバリング3作目「ペルソナ3 ポータブル(リマスター版)」のレビューをします。


ストーリー

 私立月光館学園に転校することになった主人公は学生寮に訪れた日の夜、街灯が消え様々な機械が止まり道には多くの棺桶が並んでいる場面に遭遇する。やがて、遭遇した場面は「影時間」と呼ばれるものだと知り、「影時間」で異形の怪物「シャドウ」に襲われた際、ペルソナ能力に覚醒し戦う力を得る。そして主人公は己に課せられた運命と向き合うことになる。

 といったストーリーとなっております。

 本作は2009年から2010年の日本を舞台としております。

 主人公は男性と女性の二人から一人を選びます。主人公によって親密な関係になれるキャラが異なります。

 本作では約1年間学生生活を送ることができ、様々な人々と関わることができます。

 本作は独立したストーリーが展開されるので「ペルソナ」シリーズ初心者でも楽しむことができます。


BGM

 本作では様々な曲調のBGMが流れました。

 筆者のお気に入りのBGMは複数あり、1つ目はどのペルソナシリーズでも流れる曲「全ての人の魂の詩」です。ピアノのゆったりとした旋律とコーラスが特徴的なBGMで流れる場面も相まって神秘的なイメージがあります。

 2つ目は、通常戦闘時に流れる「Mass Destruction」です。ラップとボーカルが特徴的な曲で何度聞いても飽きずに聞いていられます。

 3つ目は、ラスボス戦で流れる「全ての人の魂の戦い」です。この曲は「全ての人の魂の詩」をロックにアレンジした曲で、シリーズ史上最もラスボス戦にふさわしい曲といっても過言ではありません。

 4つ目は、エンディングで流れる「キミの記憶」です。落ち着いた曲調でボーカルの歌詞がストーリーのエピローグの内容を反映しており、感動的な曲となっております。

さいごに

 本作は、以下のいずれかに一つでも当てはまる方へおすすめします。

 ・現代で化け物と戦うのが好き

 ・学生生活を体験できるストーリーを楽しみたい

 ・「ペルソナ」シリーズ、「女神転生」シリーズ、「ポケットモンスター」シリーズが好き

 ・じっくりとプレイしたい

 以上で、「ペルソナ3 ポータブル(リマスター版)」のレビューを終了致します。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 もしよろしければ、他の記事も読んでいただければ幸いです。